謎のグラノ・ペスト
2017.01.31 Tuesday | category:(食)
ちょっと前に義母からのリクエストがきっかけで作るようになった
グラノ・ペスト。 「グラノ・ペストが食べたい〜」と言われ
何なのか詳しく訊けば戦中戦前の食糧難の時代の食べ物。
「マキなら知ってると思った。。。」 知りませんって!!
家や庭にゴロゴロと在る石臼に殻付きのグラノデューロを入れ
時々水を少量垂らして、でっかいスリコギで圧力をかける。
脱穀するんです。
殻を取り除いたグラノを少々叩いて割り茹でてパスタのように
食べる。
インターネットで調べても見つからなかった訳だ〜。
クスクスみたいな感じでももっとワイルド(古代食?)
人参・セロリ・フィノッキオ・プンタレッレを軽く茹で
トマト・サラダとあえたホットサラダにグラノ・ペスト。
農園の雑草MIX:チコレッレ
やわらかい部分のみ千切って洗う・洗う〜(泥だらけ)
さっと茹でてE.V.O.OILをたっぷり掛けて。
茹で汁がスープのように美味しいので十穀パンのトーストを
浸み込ませて頂きます。
これらのベジタリアンMENUはファームハウスで召し上がっ
ていただきます。
JUGEMテーマ:食育&スローライフを楽しもう
⇒ MAKI (06/13)
⇒ Kumi (06/01)
⇒ MAKI (04/05)
⇒ MAKI (04/05)
⇒ hero (04/05)
⇒ risa歯 (04/04)
⇒ Kumi (02/26)
⇒ MAKI (02/25)
⇒ kumi (02/24)
⇒ MAKI (02/21)